進級チェック実施中!!(元住吉店)

こんにちは!ニスポ・スイムクラブ元住吉の「福谷」です。

本日初めてブログを担当します。ちょっと緊張しますが、是非ご覧ください。

私は4月から新入社員として元住吉支部に配属させていただきました。

ちなみに出身は「滋賀県」です!

昔、地元滋賀のニスポスイムクラブ西大津に9年間通わせていただき、中学、高校でも水泳を続けてまいりました。

そして、今では「社員!!」として水泳に関わらせていただいております。

実は、水泳を始めたばかりのときは水に入ることさえ出来なかったのに!?今こうして教える立場にいることを考えるとビックリしています!

・・・さて、ニスポでは、15日から進級チェックを実施しています。

先日私のクラスで、小学2年生の男の子が100m個人メドレーの進級チェックに挑戦しました。

5.6年生が受けることの多い種目で、小さな体で頑張って泳いでいました。

すごいですね!!

成長のスピードは人それぞれですが、やはり「継続は力なり!!」と感動しています。

これからもたくさんの子供たちに「継続の素晴らしさ!」を伝えられるよう日々努力していきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

タグ

2013年5月24日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:その他 元住吉

着衣水泳

皆さんこんにちは!
最近暑くなってきましたね!夏はもうそこに迫っています
夏となると必ずと言っていいほどニュースで流れるのが“水辺での事故”です
ニスポ・フィットネスクラブ岩槻ではそんな事故に備えて、ニスポ会員の子どもたちを対象に着衣水泳の授業を行いました

まずはコーチからのお話しです。
溺れている人がいたらどうするのか?
ニスポでは3つのことを子どもたちに伝えました。
それは・・・

①助けを呼ぶ
②対処をする
③励ます
@2012-06-着衣水泳 写真①

以上の3つです。

そんなお話をしていると服を着た怪しい男性が・・・

ああっっ!!プールに落ちたぁ!!
泳げないみたい!大変!大変!
@2012-06-着衣水泳 写真②

みんな!こんな時どうするんだった?
そう、①助けを呼ぶんだったね!
さぁ、皆さんご一緒に・・・
「誰か助けて~~!!」

助けを呼んだなら次はどうしよう?
あっ!こんなところにスーパーのビニール袋が!
これがあれば空気がためられて風船が作れるし、溺れている人を助けられるはず
投げるよ!えーいっっ!!
・・・届かなーい!
そう!ビニール袋などは軽すぎて遠くまで飛ばせないのです
こんなときどうしたらいいんだろう?
・・・そうだ!水を少しいれて重さをつければもっと遠くに飛ぶかも!
もう1回!えいっっ!
@2012-06-着衣水泳 写真③

やった!次は溺れている人に届いた!
風船を作って浮かんでいる!

みんなも袋やペットボトルといった軽いものを投げる時は水を入れて少し重さをつけよう
また、みんなにも身近なあんなものも浮きます、それは何か・・・
そう!ランドセルです!

他にもロープなどのひもを投げて溺れている人を助けることができます
そのときはひもを木など動かないものに縛ってから溺れている人に投げてあげてください
でないと自分が引っ張られて水に落ちてしまいますからね

①助けを呼んで②対処をして
最後は③励ますです
助けを待つ間、溺れている人が自力で陸に上がるまでの間、溺れている人が頑張れるように励ましてあげましょう
「がんばれ~!!」大きな声で少しでも溺れている人の力になれるようにしましょう

コーチの実演のあとはいよいよみんなで服を着てプールに入ります
みんな水に入るなり「重い」「うまく泳げない」と大苦戦していました
着衣水泳の大変さを身をもって体験できたと思います

その後もクラスの泳力に合わせて、浮き具を使って浮く練習・片手片足で水から上がる練習・上級クラスの子たちはエレメンタリーバックストローク(手は両手の背泳ぎ、足は平泳ぎ)まで練習しました
たった1時間ですが、有意義な練習をすることができました
@2012-06-着衣水泳 写真⑦

もうすぐ夏休み、家族やお友達と水辺に遊びに行くこともあると思います
夏の水辺は涼しい・気持ちいい・楽しいという最高の場所だと思います
しかし、その裏に一歩間違えるととても危険な目に遭う場所であることも確かです
もしもの事態を起こさないように注意する、もしもの事態が起きてしまったときに最善の行動をとる
今回の着衣水泳の授業を基に、安全で楽しい夏の思い出を作りましょう

岩槻 渡邊コーチ

0

タグ

2012年6月27日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:その他 岩槻

人命救助で表彰

7月に姫路市立スポーツ会館の卓球場で意識を失って倒れた方いることを知ったスイミングコーチ2名(安井ヘッドコーチと横田コーチ)が駆けつけAED(自動体外式除細動器)と心臓マッサージなどの救命処置を救急隊の到着まで行うことで大事に至らなかったことに対し今回消防署で表彰されました。

人命救助 表彰

0

タグ

2011年8月5日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:その他

着衣水泳

皆さんこんにちは
季節は梅雨を迎え、もうすぐ夏になりますね
子供達は夏休みを前にして、心がウキウキになっているのではないでしょうか
そんな夏間近、川や海、水辺で遊ぶ機会が増えてきますよね
そこで今日は、先日クラブ内で行なった
「着衣水泳」の練習についてお話ししたいと思います

 水がある所には必ず事故が起こると言われています。
着衣水泳とは、水の事故を未然に防ぐために、
洋服を着たままプールに入る体験をしたり、
溺れている人を発見したときに何ができるのかを学びます。
「水がある所は危険なのだ」ということを
体で覚え、夏休み前に心の準備をする思いを込め、この時期に毎年行なっています。

 着衣水泳では、色んな体験ができますが、
洋服を着てプールに入ると泳ぎづらいことがすぐにわかります
そこで体力を消耗せずに泳ぐことのできる、エレメンタリーバックストロークという泳ぎを練習します。
姿勢は上向き、足は平泳ぎ、手は背泳ぎという泳ぎ方です。
子供達は覚えがとても早く、泳ぎの説明をするとすぐに泳げてしまいます。
すごいなぁと感心させられますよ

岩槻着衣水泳1

その他にも、ビニール袋に空気をためて浮き具を作り、浮かぶ練習をしたり
自分の居場所を知らせるために浮かびながら大きな声で「助けてぇ~
と叫ぶ練習もするんですよ。

岩槻着衣水泳2

溺れている人を発見したとき何ができるのか?
それには3つのことを説明します。

①助けを呼ぶ 
②対処する 
③勇気づける
これを守ることで、自分自身の安全が確保でき、
溺れている人を助けることができるかもしれないからです

岩槻着衣水泳 石川

最近ニュースで、「ペットボトルで命が助かった」報道がテレビで流れました
ニスポでも毎年、②の対処をする部分で「こんなものでも浮かぶんだよ」と
子供たちに話しかけています。

最後になりますが、
毎年この季節になると必ずと言っていいほど、水関連の事故がニュースで流れてきます。
とても恐いことです。
着衣水泳を経験することで、「子供達の事故が無くなる」とは言えませんが、
少しでも安全に夏を迎えられればと思い指導しています。
保護者の皆様も「水がある所には必ず事故が起こる
ということを頭に入れて子供達と行動し、
今年の夏休みを楽しく過ごしていただければと思います

岩槻 石川コーチ

0

タグ

2011年6月24日 | コメント/トラックバック(1) |

カテゴリー:その他 岩槻

お正月に食べたお餅を!?飲んだお酒を!?シェイプ!!シェイプ!!

ニスポフィットネスクラブです。
お正月はどうしても食欲、飲欲を抑えられません
でもちょっとお腹が気になります。そんなときは・・・

ワンポイントアドバイスです
ちょっとお腹が気になりだしたら筋トレをしてみましょう
「筋トレ?筋肉モリモリ?やだな!!!」
と思われている方。
モリモリにはなりません
筋トレは、食べ物(飲み物)を消費してくれるものです

筋肉をトレーニングして「代謝を促進」させましょう
では??
何をするの???

“膝の曲げ伸ばし運動”(スクワット)です

スクワットは芸能人の「森光子」さんが、
毎日実施していることでも有名な種目です
サア毎日“ちょこっと運動”はじめてみませんか

方法は???

難しくはありません。

こんなかんじです↓
屈伸1屈伸2

この写真の動作の繰り返しです

注意
1.支えである手すりは、丈夫なものをご使用ください(机等でもOKです)
2.運動のスピードは、「ゆーーーーーくり」を基本として下さい
3.膝の角度は90℃以上は曲げないようにしましょう(ゆっくり屈伸は効果的です)
4.回数は、1回に10回×3セット×1日3回(朝、昼、晩)  食後すぐ=ダメ(×)

自分の出来る範囲で無理をしてはいけません運動は笑顔でいられる範囲です

岩槻サブマネージャー 安藤

0

タグ

2010年1月20日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:その他 岩槻

北島党首-アスリートのちから

   CIMG1305CIMG1307

 先週の日曜日、新宿駅前で東京にオリンピック開催を招致活動する『2016東京招致党』の街頭演説を偶然にも聞くことが出来ました。事前告知もされていなかったにも関わらず、党首を務める北島康介選手の演説が始まると、演説に気づいた多くの通行人が足を止め、携帯のカメラを片手に彼の言葉に聞き入っていました。党首の力強いメッセージは‘さすが北島選手!’と感じさせるものであり、多くの人達に支援を訴えていました。
 競技から離れ、改めてアスリートの持つ存在感やメッセージ性の強さを感じます。近頃は多くのアスリート達が小・中学校での講演や競技の普及活動、環境プログラムなどに参加するようになりましたが、現役の時だけでなく、引退後のアスリートのそうした活躍が増えていくことは大変価値あることだと思います。スポーツは健康だけでなく、交流や地域活性ツールとしても様々な可能性を持っています。アスリートの活動を通し、少しでもスポーツが文化として根付いていくといいですね。
ちなみに、先日友人に子どもが生まれたのですが、名前を「康介」と名付けたそうです

 *『2016東京招致応援党』は、「オリンピック・パラリンピックを2016年、日本に。」を合言葉に、日本の皆様に向けて、オリンピックの素晴らしさを伝えていくことはもちろん、オリンピックの感動を日本の子供たちが楽しく味わい、日本中の国民が一致団結することで、世の中を元気にしていこうというプロジェクト。

山田 香

0

タグ

2009年1月23日 | コメント/トラックバック(2) |

カテゴリー:その他

ニスポ岩槻 3人娘、あれから8ヶ月、新たな年を迎えます

 二スポ岩槻には、今年3人の女性スタッフが新たに加わりました。
転勤または新人として8ヶ月が経ち、彼女達の近況と意気込みを紹介します。

619637f3.JPG 兵庫県より転勤してきました竹内です。
アクア部門のレッスンをメチャ楽しんでいます。
バリバリの関西弁をスタッフや会員さん達に広め、
プールやスタジオで流行らせつつあります
これからも多くの方に、「水のおもしろさ、心地よさ」を
伝えていきたいと思います

福田さん 福島県から岩槻に来ました新入社員の福田です。
レッスンで上手くいったり、失敗したり、納得できず反省したり、
嬉しいこと、悔しいこと、落ち込むこと、大変なことは多々ありますが・・・
会員さんとのおしゃべりをすると、毎日楽しく、充電完了
会員さんから「お笑い芸人」といわれることも・・・
人生勉強させて頂いています

伊藤さん秋田県から岩槻に来ました新入社員の伊藤です。
子供達の今にも泣きそうな甘えた顔、一生懸命な姿、
真剣な眼、目標達成できた時の笑顔に触れ合い、
子供への愛しさが募る毎日です
私のこれからの目標は、めんこい子供達のプールでの頼れる
ママになれる事です

ニスポ岩槻 サブマネージャー安藤

この投稿の続きを読む »

1+

タグ

2008年12月26日 | コメント/トラックバック(2) |

カテゴリー:その他 岩槻

シーズン終了

 今シーズンは北京オリンピックや水着の技術革新とあり、数多くの大会で記録が更新され、飛躍的な記録のラッシュとなりましが、競泳における2008年の主要大会もおおいた国体をもって終了しました
 大学生や社会人選手の皆さんは、これから長期の‘オフ’(練習から離れ心身を休めるための時間)を取るのではないでしょうか。私もシーズン終了後の2週間~3週間ほどは長期のオフを取っていました。選手の頃は水泳が生活の中心であり、いつもどこかで水泳のことが頭から離れることはありませんでしたが、オフの時期はここぞとばかりに切り替え、家族や友達と過ごす時間を大切にしていました。そうすると、次第にやる気が充電され、また泳ぎたくなるものでした。日常的なのことになるとつい忘れがちになってしまいますが、純粋に「泳ぎたい」という気持ちになることはとても大切なことです。水泳の上達は日々の積み重ねであり、‘好きこそ物の上手なれ’ですから。休むときには休み、気持ちの切り替え、次に向かう準備をしていきたいものですね

山田 香

2+

タグ

2008年9月22日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:その他

このページの先頭へ