春運動? 西大津
夏本番を前に、じっとりした湿気とともに気温もぐんぐん上昇する6月。
体が暑さに十分順応できていないこの時期から夏に向けて、特に注意したいのが「熱中症」です。
熱中症は、気温や湿度の高い環境(暑熱環境)下で、体内の水分や塩分のバランスが崩れ、
体温調節機能がうまく働かなくなってしまったために現れるさまざまな症状の総称です。
鞠川
タグ
2021年6月8日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:西大津
夕焼け 西大津
スッキリしない天気の日が続きますね
梅雨なので、当然と言えば当然ですが・・・。
この日は一日中降り続いた雨が、夕方になってあがりキレイな夕焼けがあらわれました♪
あまりにもキレイだったので思わず
梅雨が終われば、あつ~い夏ですね!
南野
タグ
2021年6月7日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:西大津
ついに・・・(西大津店)
みなさん、こんにちは!
晴れの日が続いていましたが梅雨らしい天気に戻りそうですね
さて、私は時間がある時はなるべく自炊をするようにしていますが
この度、長年連れ添った炊飯器が限界を迎えてしまいました!
そこで
ジャ――ーン!!
新しいのを購入しました
ご飯を炊くのは勿論、煮る、蒸す、ケーキを焼く、スープを作る、そしてヨーグルトまで
作れるのです!
私の料理の幅が広がるかな~とちょっと思ってます!
みなさん、この時期は蒸し暑くて食欲が落ちがちになりますが、しっかり食事をとって
ニスポに泳ぎに来てくださいね
得意料理はTKGの家島でした!
タグ
2021年6月3日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:西大津
水分補給 西大津
6月になりました。
梅雨の時期ですが晴れの日も多く、気温が高い日もありますね
これからの季節は水分補給がとっても大切になります。
特にマスクをしていると、喉の渇きを感じにくいそうです。
また、マスクを外して飲むという動作が面倒なため、つい水分補給が後回しになることがありますよね。
感染予防と同じく水分補給はとっても大切なのでしっかりとおこないましょう!
南野
タグ
2021年6月2日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:西大津
6月です。(西大津店)
皆さんこんにちわ。
早いものでもう6月です。梅雨の季節=紫陽花 が思いつきます。
紫陽花にもいろいろな種類があるようです。
調べました。大きく分けると50種類ほど。
園芸品種というものを加えると2000種類だとか。
うっとおしい梅雨でもありますが、
梅雨だからこそ味わえる風物もあるということですね。
さて、ニスポでもこの時期の風物、特別体験、通常体験を実施中。
夏が始まる前にぜひ体験頂き、ご入会を!
ひと足早くプールデビューしましょう。
先ずは気軽にお電話でお問い合わせください。
スタッフ一同、お待ちしております。
西大津支部 元重良弘
タグ
2021年6月1日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:西大津
春運動? 西大津
今って夏なの?それともまだ春なの?
最近、日に日に暑くなっていますが、現在の暦でいえば、初夏は5月初旬〜6月初旬なんですね。
その初夏のあとに梅雨がきます。
でも梅雨って夏の前の季節ってイメージじゃありませんか?
鞠川
タグ
2021年5月31日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:西大津
春運動 西大津
五月病を予防するためには、ストレスや疲労を溜めないことが大切です。
疲労回復を心掛け、自分にあったストレスの解消法をみつけましょう。
料理・釣り・プラモデル・絵・読書など続けてきた趣味や好きなことをしましょう。脳内の「幸せホルモン(セロトニン)」の分泌が活性化し、ストレスが緩和されます。
運動をする
身体を動かす時間をつくることで、緊張を和らげ心身をリラックスさせることができます。身体が重い感覚が続くようであれば、身体を動かしてみましょう。
身体のリズムを整える
休日もある程度決まった時間に起き、生活リズムを崩さないよう心掛けましょう。また、睡眠の質を高めるため、深夜までの仕事や就寝前にデジタル機器に触れることは出来るだけ避けましょう。
悩みを打ち明ける
程度の差はありますが、周りには同じようなストレスを抱えている方がいるので、悩みを共有してみましょう。話せる相手がいない人は、文章に書いてみると問題が明確になり、新しい視点が見つかるかもしれません。
~食事面のポイント~
セロトニンを生成する栄養素を含む食品であるバナナ、乳製品、大豆製品、さつまいも、いわし、白米(雑穀入り)などの摂取をお勧めします。
また、カフェインや甘いものは睡眠や内臓に悪影響を与えるため、控えましょう。
鞠川
タグ
2021年5月28日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:西大津
春運動 西大津
新年度から約1か月が経過し、緊張や疲れがピークに達するこの時期。
5月の連休を機に張りつめていた糸が切れ、なんだか気分が優れないなど『五月病』といわれる症状が出ることがあります。
だれでも五月病になる可能性がありますが、次のような方は特に注意が必要です。
タグ
2021年5月27日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:西大津
梅雨ですね・・・(西大津店)
皆さんこんにちは!
今年は例年よりも早く梅雨入りしてしまいましたね
雨の日が続くと気持ちが下がりがちになりますが鬱憤を
晴らしにニスポまでお越しください
さて、会員さんからいただきました!
紫陽花とカキツバタです!キレイですね
この季節ならではですが、とても立派に咲いています!
すてきな花にちょっと癒されている家島でした!
タグ
2021年5月25日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:西大津
春運動 西大津
予防と対策
1. 食事は欠食なく、バランスよく摂りましょう
食事をとると、消化のために副交感神経が活発に働き、体はリラックスモードになります。欠食すると交感神経が働いたままになり、自律神経のバランスが乱れてしまいます。偏った食事は自律神経のバランスを乱すため、バランスの良い食事が大切です。
2.こまめに体を動かしましょう
運動をすると、自律神経のバランスを整えるセロトニンが分泌されます。ウォーキングやサイクリング、水泳などの有酸素運動が効果的です。歩幅を広げる、きれいな姿勢を意識して過ごす、こまめに動く、階段を使用するなど、日常生活の動きを少し変える工夫をしてみましょう。
3.入浴はシャワーだけではなく、湯船につかりましょう
副交感神経が働き、自律神経のバランスが整います。38~40℃のお湯に10~20分間入浴すると効果的です。炭酸ガス入りの入浴剤を使用するのもオススメです。
4.睡眠をしっかりとりましょう
スムーズで深い眠りを誘うためには副交感神経が働き、心身をリラックスさせることが重要です。就寝前に目元や首元を40℃くらいの蒸しタオルやアイマスクなどで温めると、睡眠の質も良くなり効果的です。
5.衣服で温度調節をしましょう
朝晩と日中の寒暖差が大きいため、温度変化に体を適応させるために、衣類による温度調節が必要不可欠です。マフラーやカーディガンなどを上手に取り入れましょう。
暑い夏を体調万全で乗り切る為に今から準備していき、春の不調を乗り越えましょう!
鞠川
タグ
2021年5月19日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:西大津