水中運動会を行いました
11月15日(日)名鉄スイミングスクール岩倉で水中運動会が行われました
下は3歳から上は25歳のお姉さんまで、
約120名の会員のみなさんが、赤・青・黄色チームに分かれ
金・銀・銅メダル目指して頑張りました
もちろんめざすは『金メダル』
ゲーム・リレー・記録会、全てに得点がつくので気を抜くことはできません
リレーには先生も参加したのですが、もちろん本気
たとえ相手が子供だろうが本気
どんなに自分のチームがリードして勝っていようが本気
やっぱりアスリートの血が騒ぐのですかね~
「運動会」ということで、
「玉いれ」や「綱引き」もお水の中で行いました
特に綱引きはなかなか踏ん張りがきかないので、
ツルツル~って滑ってしまっている子や
小さすぎて浮いてしまってぶら下がってしまっていた子もいました
陸上で行うのとは違う感覚を味わってくれたかな?
3時間ほどに及んだ熱戦は青チームの優勝で幕を閉じました
帰り際にメダルをもらうと、
早速首にかけて満面の笑みで記念写真を撮ってもらう子もいました
みんな本当にお疲れ様でした
楽しんでくれたかな
水中運動会は年に1回行われます。
今回は銀メダルだった私のチーム。来年は金メダルを取るぞ
岩倉 二村コーチ
タグ
2009年11月24日 | コメント/トラックバック(0) |
第1回東須磨水中運動会開催
10月25日の日曜日、
ニスポ東須磨としては初となる水中運動会を開催しました
各4チーム(赤・青・黄・緑)に分かれての対抗戦で行われ、
総合優勝チームにはコーチ達の手作り
‘飴メダル’がチーム1人1人に授与されるということで
最初の種目からとても白熱しました
前半は、浮き島の上を渡って宝物をゲットしたり
‘綱引き’‘玉入れ’が行われ、
どの種目でも参加者やコーチはもちろん
保護者の方々までもが熱い声援で参加して、
各チーム一丸となって優勝を目指していました
前半は少し赤組がリード、
後半残り2種目を残して逃げ切りを図ろうとする赤組を、
そのほかのチームは逆転優勝を狙い
幼児のみ参加のボーナスゲーム
(プールに浮かぶペットボトルを一つ取って来て、
そのキャップに書いてあるポイントがそのチームに加算)がスタート
優勝の行方を託された各チームの幼児達は、
はりきってペットボトルを取りに行っていました
幼児のボーナスゲームでの得点は他のチームには知らされないので
どのチームがリードしているのかわからないまま
全員が参加する最終種目の浮き島キックリレーをむかえました
どのチームも優勝を信じて全員で気合いを入れたり
リレーの順番を試行錯誤したり
観戦している保護者も身を乗り出して戦況を見つめていました
そしてレースがスタート・・・・
前半は緑がややリード・・・・
後半赤と黄が追い上げ・・・・
残り5m、横一線の勝負はわずかな差で黄色チームが1位に輝きました
全ての種目が終了し緊張の結果発表
途中経過でリードしていた赤組が逃げ切ったのか
そのほかのチームが逆転優勝を果したのか
4位 緑組 3位 青組
くしくも最終種目で1位、2位になったチームが残りました。
そして・・・・「第1位黄組」
黄組の歓喜の声と、赤組のため息が交差するも
全チームの健闘をたたえ大きな拍手が送られました
ハラハラドキドキの展開に、
そこにいた誰もが大盛り上がりの中大会は終了しました
満面の笑みを浮かべメダルをかけてもらう黄組の子どもと
対照的に次回へのリベンジを口にする他のチームの子ども達
初の開催となるイベントでしたが
子ども達の色々な表情が印象的でとても楽しい水中運動会でした
来年の運動会はどんなドラマが待っているのでしょうか
第1回よりも、もっと楽しい第2回大会にしたいと思います
今年参加出来なかったお友達、
来年は優勝を目指しどんどん参加してくださいね
東須磨 池田コーチ
タグ
2009年11月10日 | コメント/トラックバック(2) |
マスターズ合同練習会
11月1日(日)名鉄スイミングスクール刈谷校において合同練習会を行い,
名鉄4校の成人会員の方が参加されました。
今回は持久力向上をめざした練習で、ウォーミングアップの時点から
「苦しいっ」
「もう終わりしんどい」など、
いろんな言葉が発せられましたが、皆さん最後まで笑顔で泳いでいました
練習メニューは下に示しています。
本数やサークルは各自体調に合わせて調節されています
メインセットのスイムでは(斎藤が)クロールでも苦しかった、
5本×50m45“を背泳ぎでこなした方もあるほど熱が入り、
ドリル練習に入るころには心も体もホッカホカ(グッタリ?)になっていました。
この日はきっとおいしくビールがいただけたのではないかと
勝手に想像しています
と言うことで、今回も好評のうちに終わることができました。
皆さんありがとうございました次もまたよろしくお願いします
斎藤は、今回のように大人の皆さんが苦しみの後の
達成感たっぷりの笑顔が大好きです
W-UP
スイム 1本×100m Fr 2′00
1本×100m Br 2′15“ 4回キック1回プル~スイム
KRLS 1本×100m Ba 2′15“
KRLS 1本×100m Fly 2′15“
キック 2セット
4本×25m Fr 45“ がんばる!!
1本×100m自由に 4‘00“ ゆったり泳ぐ
REST
スイム 3セット
5本×50m Fr 45“・50”・ 1’・1’ 10“etc
サークルを選択・がんばらずにペースを保つ
1本×100m自由に 3‘45“ ゆったり
ドリル 8本×25m Fr 1‘00“KRLS
“浮かない”(バテたと思われない泳ぎ)をテーマに泳ぎを立て直す。
ダウン 自由に100m以上
TOTAL 2,150m以上
マスターズ部門責任者 斎藤吉晴
タグ
2009年11月5日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:マスターズ
秋のバスハイクに行ってきました
郡山支部の秋のイベントとして「秋のバスハイク」にいってきました
今回の目玉は
1、益子焼の絵付け体験
2、さつまいも掘り体験
3、科学館見学とプラネタリウム見学です
当日は前日までの雨天にもかかわらず見事な晴天でした
子供たちはみんな朝からウキウキで出発前から大はしゃぎ
バスの中ではクイズやゲームで盛り上がりました
益子焼は「つかもと」という工房でお世話になりました。
ここには日本一の‘のぼり窯’があるということで見学をさせてもらいました。
絵付け体験では6寸皿(19cm)の絵皿に絵を描きます
子供たちの絵筆をもつ手は真剣そのものでした
子供たちの発想や構成は大人では考えも付かないような素晴らしい物でした
益子焼では茶色と青色の2色で絵を描いていくのですが
とてもその2色から出てきたものとは思えない表現豊かなものです
出来上がりが楽しみです
さつまいも掘りは農家のさつまいも畑で体験させていただきました。
子供も大人も同じように夢中になって土の中のさつまいもを掘り探しました。
土を掘ってさつまいもを自分の手で収穫する楽しみは
初めての子供も何度目かの大人も新鮮な体験でした
帰ってきてから「○○にして食べたよ」
と子供たちから嬉しい報告がありました
科学館に着いてまずは腹ごしらえ。
科学館内の公園の広場で昼食をとりました
今回の昼食は保護者の方々からのご意見でお弁当を用意してもらいました
家で用意してもらったお弁当は子供たちの大好物ばかりで中身も色鮮やかです
子供たちは自分のお弁当を私たちに「こんなにおいしいんだよ」
といわんばかりに自慢げに、おいしそうに食べていました
子供のときに作ってもらったお弁当ってずうっと覚えていて、
思い出になりますよね
科学館見学では人体の構造自動車やコンピュータ
様々な日常にあるものの構造を手で触り
目で楽しめるような展示が並んでいました
遊びやゲームの感覚で科学にふれるというのは
学校でもなかなか経験できないのではないか、と感心していました
子供たちはというと
「あれがおもしろかった」「これがおもしろかった」
といろんな展示品の間を楽しそうに飛び回っていました
プラネタリウムは「秋の星空」「星・地球の誕生」
という身近で今晩からでも見られる星に関するものだったので
子供たちは一生懸命見ていました
ただ、暗い館内の中、目の前に広がる満天の星空と
一日中遊びまわってきたためか、
途中から寝息を立てて夢の世界へ入る子供も
そんな子供たちも、終了して館内が明るくなると
元気に「おもしろかったね」と一言
半分はきっと夢の中で見ていたのでしょうね
天気のせいなのか、それとも子供たちの熱気なのか、
一日ほんのり汗をかきながらたくさんの思い出がつくれました
掘ったサツマイモと益子焼のお皿、
そして思い出話をする子供たちの元気な笑顔。
たくさんおみやげをもって帰れたバスハイクでした
郡山 山田コーチ
タグ
2009年11月4日 | コメント/トラックバック(0) |