さわやかな目覚め(元住吉店)
朝と夜はずいぶん冷えてきていますが、体調は崩されていないですか?
これからの季節、寒い朝は特にスッキリ!!目覚めることが難しくなってきますが、
みなさん、毎朝の習慣って何かありますか??
人は、朝と夜の違いを光で感知しているそうですから、
目が覚めたら、カーテンを開けることで、カラダが朝モードに切り替わるそうですよ。
これを耳にしてから、朝が苦手な私は、先取りで寝る前に遮光カーテンを開けて寝るのですが、なかなか…(+o+)
私の毎朝の習慣は、もっぱら、テレビで「今日の占い」をみることです!!
ランキングが上位に入っているとなんだか良いことが起こりそうな得した気分になりますし、
最下位だったときは、他の占いをチェックしたり、ラッキーポイントを少し気にしてみたりしてしまいます。
勝手な解釈をして、お家を出る。これが私の毎朝です(笑)
みなさんは、毎朝の習慣は何かありますか?
さわやかに目を覚ますことの出来る方法がありましたら、お教えください。
タケウチ
タグ
2014年10月17日 | コメント/トラックバック(0) |
読書の秋(岩槻店)
最近、台風がよく来るようになりましたが、
夏に日本の上空を支配していた太平洋高気圧が弱まって
季節が変わり秋になった証拠ですね
秋には「〇〇の秋」と言われるものが多くなりますが、その中に「読書の秋」があります
由来としては、昔の中国の文人がそのようなことを詩の一節にいれていたことが
あるみたいですが、秋は気温が14度~16度と脳の活動に最適な温度になるため
読書や勉強に没頭しやすい時期でもあるそうです
確かに、涼しさが気持ちよく感じ、不快に思うことが少ない分集中できそうですよね
私は、こう見えて食べることも大好きですが、読書も結構好きなのです(*^^)v
最近は、電子書籍が普及し活字離れが指摘されていますが、
私はなんとなく「本」が良いなと思います
(電子書籍を読んだことがないので勝手な想像でしかありませんが・・・)
難しいことは言えませんが、
本を読んでいるっていう実感、読み終わった後の満足感が違うと思います(^^)v
分厚い本を読めば「読みきった\(^o^)/!!」感がありますし
と言いながらも、最近は全然読めていません・・・。
しかし、本屋の前を通るときや電車の中吊り広告など本の宣伝を見て
「面白そうだな」「読んでみたいな」と思う本がよくあります(#^.^#)
時間を作って、秋の夜長を読書で満喫できたらなと思う今日この頃ですが、
夜更かしにならない程度にとどめたいと思いますね
みなさんもご注意を
岩槻 関戸
タグ
2014年10月17日 | コメント/トラックバック(2) |
カテゴリー:岩槻
秋が来てます。 西大津
ここ何日か朝、晩の冷え込みがきつくなってきました。
車を走らせていると山の木々が赤や黄色に綺麗に色づいてきています。
だんだん秋らしく鮮やかな色がふえてきています。
紅葉が綺麗な季節にはもう少しありますが、ニスポマスターズの前日観光ツアーが楽しみになってきました。
「秋の京都」と聞くだけでテンションが上がってきますよね。ツアー、大会に参加される皆さん、25日まで体調を崩さないように、
気をつけてくださいね。
斎藤
タグ
2014年10月17日 | コメント/トラックバック(2) |
カテゴリー:西大津
プールワンポイントレッスン(岩槻店)
日 時 平成26年10月17日(金)(12:15~12:45)
内 容 平泳ぎ(呼吸のタイミングを練習しましょう)
呼吸をするときにどこで顔を上げるか、又どこで顔を入れるか
そのタイミングは人それぞれですね
平泳ぎは前へ伸びたときに指先の方に重心が移動し、呼吸をした時
腰へ移動し波のように(ウェービング)泳いでいきます
顔を上げている時間が長ければそれだけ抵抗が大きくなりスピード
が落ちてしまいます
タイミングとしましては、手をかき込む時に顔を上げ、手を伸ばして
キックで頭を前へ突っ込むようにしていきます
そうするとスムースに重心の移動が行われます
色々なドリルをしてタイミングを合わせていきましょう
皆様のご参加お待ちしてま~す
岩槻店 川島
タグ
2014年10月17日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:岩槻
バタ足は頑張らなくてもOK?!~クロールその①~(仙台南店)
★キック編★
クロールはバタ足を推進力にする泳法ですが、
大人になってから始める方は、
あまりキックを意識すると足が棒のようになって疲れてしまいます。
だからキックは頑張りすぎない。
「伏し浮き」の状態で何もしなければ足は下がってきますから、
下がらない程度に足を上下に動かすぐらいで大丈夫です。
バタ足というより、足の甲で水を下へ押すように動かせば、
浮く姿勢を保持しながら前に進むことができますよ!
ぜひプールに来て、一緒に泳ぎをマスターしていきましょう♪
スタッフ一同、お待ちしております(^ω^)
参考文献月刊LIVe
仙台南細川 朋佳
タグ
2014年10月17日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:仙台南