映画(元住吉店)
久しぶりに映画館で映画鑑賞をしました
小学生の時に1回だけアニメて観ただけだったので、
「ベル(主人公)は勇気あるな~」くらいの記憶しかなかったのですが…
実写版は、映像がキレイだったり音楽がいいのはもちろん
まっすぐな気持ちや勇気ある行動など、
随所で心を打たれて終始泣いてしまいました
これはまた観たいです
by 山中
タグ
2017年6月22日 | コメント/トラックバック(0) |
耐久レース(仙台南店)
こんにちは!
福谷です。
夜はまだまだ布団をかぶらないと寒いですね…
さて、今回の話も会員さんと話していたときに出た話なのですが…
以前私がまだ実家暮らしだったときです。
「50m自由形」や、「200m個人メドレー」のようなレースではなく、1チーム4人で1人1時間ずつを2回、計8時間の耐久レースに出場していました。
普段から泳いでいればよいのですが、全くだったので、地獄です…(笑)。
壁で止まってもよいのですが、止まると逆に疲れるので、止まらずに泳ぎます。1時間も泳いでいると、「まだまだだなぁ」ということを考え始めて、設置されている時計を泳ぎながら見てこのペースで泳いだら1時間で何mということを考え始めます。
泳ぐ人は1時間で4500m(50mにつき40秒ペース)で泳ぎますが、私はせいぜい3300mくらいが限界でした(だいたい50mにつき55秒ペース)。
きつかったですが、チームの皆も応援してくれたので結果的には良かったなと思います。
少しずつ延ばしていけば良いので、15分・30分で何m泳げるか、普段から泳がれている方はぜひ数えてみてください。(無理の無いように!!)
←私が携帯の画面などでも使っているキャラクターです。名前…分かりますか?
仙台南 福谷大地
タグ
2017年6月22日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:仙台南
新しい紫陽花 西大津
昨日は梅雨らしく雨が降りました!!
この時期といえば紫陽花です。
会員様より紫陽花をいただきました。
※すべて紫陽花みたいです。
今は新しい種類の紫陽花がたくさんあるみたいですね!!
雨が降るとジメジメしますが、この季節でしか観る事のできない花や景色を観て
気分転換するのもよいですよ。
鞠川
タグ
2017年6月22日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:西大津
梅雨の花(元住吉店)
こんにちは、小林です!
梅雨の時期でもあるため、最近はよく雨が降りますね
雨が降ると気分はちょっぴり下がりがちですが、
この時期と言えばやっぱり紫陽花が素敵です
皆さん今年は紫陽花を見ましたか?
私は、家から駅へ向かう途中でとっても綺麗に咲いている
場所があり、毎日ほっこりしながら通っています(*˘︶˘*)
綺麗なお花を見かけると、
なんだか心があたたかくなる気がします笑
夏になったら今度は向日葵ですねฅ•ω•ฅ
タグ
2017年6月21日 | コメント/トラックバック(0) |
虹(仙台南店)
こんにちは、中根です。
先日、とあるお店から出た時に虹が架かっていたんです!
たかが虹ですが・・・なかなか虹って見れませんよね。で、見た瞬間「おぉ!虹だ!」と咄嗟に写真を撮りました
そもそも虹って「太陽の光」なんですね。太陽の光が雨粒に差し込み、雨粒の中で反射・屈折をして七色に見えるそうです。
虹が現れる条件は大きく分けて3つだそうです。
①強い日差し
②空気中に水蒸気(水滴)が多量にある
③太陽を背にしている
またこの他にも太陽の位置や時刻、時期によって虹が発生する確率が変わるそうです。
よく調べると6月というのは決して虹が多く発生する時期では無いようなので、この時期に虹が見れたのはラッキーでした!
大人になっても虹を見ると嬉しいもんですね!
仙台南 中根彰宏
タグ
2017年6月20日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:仙台南
お風呂上がりの一杯(元住吉店)
こんにちは。柴田です!
先日、トレーニング後に近くにあった温泉に行ってきました!
露天風呂だったり、サウナだったりと個人的に充実していて満足させていただきました。
お風呂上がりには瓶に入ったコーヒー牛乳を見つけて思わず買いました。
最近では瓶に入ったコーヒーを見ることが少なくなったので久しぶりに買いましたが、何故か普段より美味しく感じるのは何故なんですかね?笑
思い込みなのかは分かりませんが美味しかったので良し!
タグ
2017年6月20日 | コメント/トラックバック(0) |
以前より 西大津
「タマゴサンド」にハマっているとお話していましたが・・・
珍しいタマゴサンドを食べたので紹介したいと思います
京都 祇園『切通し進々堂』のタマゴトーストです
オムレツの卵が挟んでいて少し半熟なのがまたおいしい
そんなに大きくないのでペロッといけちゃいますよ
髙橋でした
タグ
2017年6月20日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:西大津
仙台の駅弁(仙台南店)
こんにちはニスポ仙台藩 城代の山田陸奥守です。
先日仙台駅で駅弁売り場に歓声が聴こえ、つられて買ってしまいました!
政宗公御膳
わかりますか?伊達家の家紋のひとつ九曜紋になっています!
和食の中に「スパニッシュオムレツ」「チョコレート菓子」
なんかが入っていますが、現代人向けではないんです。
支倉常長がスペイン、ローマへ出航した遣欧使節団の影響で
仙台藩ではこんな食事が入ってきたそうです。
ほかにも「ほたてのかぴたん煮」は名前がいいですよね。
南蛮漬けのことですがCaptainからきているそうです。
仙台を舞台にした小説で有名な伊坂幸太郎さんの「オーギュボンの祈り」。
ではこの支倉常長と遣欧使節団がでてきて、仙台から数キロの島で
繰り広げられる「未来を予知するカカシ」を中心とした不思議な話があります。
こちらもおすすめ。お弁当と一緒にぜひどうぞ。
いやー、たまには山から下りてみるもんですね。
山田山彦
タグ
2017年6月19日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:仙台南
タグ
2017年6月19日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:西大津-お知らせ
おにぎりはすごい!(東岩槻店)
昨夜コンビニに行った際に、「今日は“おにぎりの日”なんだって」といった
話しをしながら、店員同士がおにぎりやお弁当の陳列作業をしている場面に
遭遇しました。
その時は大して気に留めなかったのですが、ふと気になりまして、、、「なぜ?」と。
6月18日をゴロで考えてみても、どうしても“おにぎり”にはならないし(-_-;)
米の収穫にしては早いし時期ですし、田植えにしてはちょっと遅い、、、。
なので少し調べてみたところ、
日付のゴロでも、田植えや米の収穫などの日でもなく答えは、
「日本最古のおにぎりの化石」が発見されたことが元なんだそうです(゜-゜)
発見された場所が、石川県鹿西町(ろくせいまち)の弥生時代の遺跡からだそうで、
鹿西町の「ろく」と「米食の日」というのが毎月18日に制定されているらしく、
そこから6月18日にされたとのことです。
そのおにぎりの化石なのですが、なんと三角形の形をしており、約2000年前から
おにぎりは今と変わらない形をしていたようです。いつも何気なく食べているおにぎりは
弥生人も食べていたのかと思うと歴史の深い食べ物だったんだなーと
日本人として新たな知識を得ることができました(^_^)
東岩槻支部 関戸康之
タグ
2017年6月19日 | コメント/トラックバック(2) |
カテゴリー:岩槻