お家でスイミング♪(元住吉店-34)

こんにちは。

連日ブログを読んでいただき、ありがとうございます。

昨日ご紹介したインナーマッスルのトレーニング、いかがでしたでしょうか?

私は普段から、左肩に比べて右肩の方が詰まっている感じがあるので、

気がついた時には肩周りを動かすようにしていますよ。

 

さて、昨日に引き続き、今日も肩周りのインナーマッスルのトレーニングをご紹介します。

姿勢が良くなることや怪我の予防とお伝えしましたが、

血行促進や代謝が上がることにも繋がるので、激しい運動が苦手な方でも続けられますね。

 

では、始めましょう!

①肩の力を抜いて、ハイタッチをするように、手の平を正面に向けます。

肘は肩の高さと同じくらいが理想ですが、痛みがある場合は少し肘を下げましょう。

《正面からみると↓ 》    《横からみると↓ 》

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

②肘の位置を動かさずに、手の平を床に向けるように指先を下ろしましょう。

《正面からみると↓ 》    《横からみると↓ 》

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※勢いよく下げてしまうと、肩が上がったり肩を痛めてしまうので、

ゆっくりと動かしてくださいね。

 

③肘の位置がブレないように、ゆっくりと始めの位置まで戻しましょう。

《正面からみると↓ 》    《横からみると↓ 》

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

肩が上がりやすい場合は、反対の手で肩を押さえながら行ってみてください。

5秒で下ろし5秒で上げる、を10回ずつ左右の腕で行ってみましょう。

慣れてきたら、3秒で下ろし3秒であげたり、回数を増やしてみてください。

 

インナーマッスルのトレーニングは、

負荷をかけることではなく無理なく行える回数・意識できる回数で行った方が効果があります。

トレーニング中の姿勢や、腕を動かす軌道をご家族で確認しながら行ってくださいね。

 

姿勢が良くなったり肩周りの可動域が広がることで、

泳ぐ時に腕が楽に回ったり疲れにくくなったりします。

スクールが再開した時にどのように泳げるか楽しみにしておきましょう!

 

それではまた〜

山中でした(^_^)

3+

タグ

このページの先頭へ