お家でスイミング♪(仙台南-20)

みなさんこんにちは

仙台南店の細越です。

 

これだけ長い期間お休みが続くと泳ぐより体がなまってしまいますね。

そんな方に筋肉命の私が行なっている腹筋トレーニングの一部をご紹介します。

水泳でいうと皆様も100回以上は聞いたであろう泳ぐ姿勢に繋がります。

 

①クランチ

・ヒザを90度に曲げ

・肩甲骨が離れる程度まで上体を起こしお腹を覗きこみます

・上体を起こす際に力強く息を吐ききりましょう

※強度が高い方は体はあまり上げなくて良いので呼吸を頑張りましょう。

私は20回3set rest30秒で組んでます。

 

 

②自転車漕ぎ

・片足ずつ1.2.1.2とリズムよくヒザを自分の体に近づける離すを繰り返します。

・動かしながら力強く息を吐きましょう。

※強度が高い方は床に手をついて行なってください。

私は20回3set 30秒restで組んでます。

 

腹筋のトレーニングは

①お腹をしっかり伸ばす

②お腹をしっかり縮める

③息を吐ききる

この3つを気をつけて頑張りましょう。

 

仙台南 細越 優

3+

タグ

2020年5月6日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:仙台南

お家でフィットネス(東岩槻店⑩)

こんにちは、東岩槻の関谷です。

今回は片足立ちトレーニングです。3段階のレベルでお伝えしていきます。少しのスペースで出来ますので、一緒にやってみましょう!

①レベル1は、目を開けたまま片足立ちです。軸足が動かない様やってみましょう。


②レベル2は、目を閉じたまま片足立ちです。


③最後のレベルは、膝に物を置いたまま片足立ちです。(今回は重りを置いてみました。)
最大1分間を目安にやってみましょう。ちなみに私は、③のレベルで1分間半出来ました!

皆様も是非実践してみて下さいね♪

東岩槻店 関谷

5+

タグ

5月届出(6月末退会、6月変更)締切は5月28日(木)となります。臨時休業期間の特別措置としてメール(nispo-motosumi@mbs.sphere.ne.jp)又はFAX(044-433-8313)にて受付致します。

0

タグ

お家でスイミング♪(元住吉店-36)

こんにちは、元住吉店の太田です。

水泳につながるトレーニングとして腕のトレーニングを紹介します。

ご自宅の限られたスペースででき、二の腕の筋肉を効率よく表裏同時に鍛えられるトレーニングです。

肘を曲げて水をかく、肘をのばして水を押す動作をより力強く行えます。

 

 

 

 

 

 

 

 

※☝肘を曲げて水をかく動作の写真

 

座った姿勢、立った姿勢のどちらでも大丈夫です。

①右肘を曲げましょう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※右肘は右わき腹にしっかりとつけます

 ②左手で右手首を握ります。

 

 

 

 

 

 

 

 


 ③ 左手は肘を伸ばすように右手を押し、右手はそれに逆らうように左手を押し返します。

この左手で右手を押さえる動作の時に、左の二の腕の裏側を使っています。

使っている部分を意識しながらトレーニングをしてみましょう。

これを2秒~4秒かけて右手が伸びきるように押し合います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

④ そのまま続けて今度は、

右手は肘を曲げるように力を入れ、左手はそれに対して逆らうように押し返します。

この右手で左手を上げる動作の時に、右の二の腕の表側使います。

次は2秒~4秒かけて右手が曲がりきるまで押し合います。

全ての動作、右肘は常に脇につけながらやりましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

③と④の動作を反復します。

10回ほど繰り返したら反対側も同様に行いましょう。

以上となります!簡単ですよね!ご自宅の限られたスペースで出来る簡単なトレーニングです!

ですが、トレーニング中はゆっくりと息を吸って、吐いて常に呼吸を止めないように気をつけましょう!

元住吉店 太田勇気

6+

タグ

お家でスイミング♪(仙台南‐19)

こんにちは。仙台南店の上坂です。
緊急事態宣言の延長により
当クラブも休業期間を延長することになりました。
【臨時休業期間 5月31日(日)まで】
※6月より再開の場合、6月練習を6月4日(木)より予定しております。

休業延長は本当に残念ですがスタッフ一同、
また会員の皆様が元気に来館されることを
心よりお待ちしております。

「柔軟性を身につけて疲れにくい体をつくろ!」
今回のお家で簡単にできる水泳の練習は・・・
おしり(大殿筋群)のストレッチです。

まず、真っ直ぐあしを伸ばして座りましょう。
片ヒザを立て、そこに反対側のヒジを
引っかけます。

上半身からおしりにかけてを少しずつねじっていきましょう。
すると上半身だけでなくおしりの外側がだんだん伸びてきます。

顔も後ろを向けて、大きく上半身からひねるように
気をつけましょうね。

筋肉は使わなかったり、疲れがたまってくると
硬くなって動きが悪くなります。
柔軟性が向上できるように毎日コツコツ
ストレッチしていきましょう!

仙台南店 上坂 仁志

 

4+

タグ

お家でフィットネス(東岩槻店⑨)

こんにちは!東岩槻の家島です。
今日はお昼寝フィットネスです!

まずは横向きで寝転びます。


この時下の足のひざを90度に曲げます。

上の足は膝が曲がらないように真っ直ぐ伸ばしたまま上下に動かしましょう。

骨盤が動かないように腰を押さえておきましょう。
お尻の引き締めに効果があります!20回やったら反対側も行いましょう。

以上、家島でした。

3+

タグ

5月届け出締切は5月29日(金)です。臨時休業期間の特別措置としてメール(nispo-n.otsu@mbs.sphere.ne.jp)又はFAX(077-524-3732)にて受付致します。

2+

タグ

5月届け出締切は5月28日(木)です。臨時休業期間の特別措置としてメール(nispo-iwatuki@mbs.sphere.ne.jp)又はFAX(048-794-4448)にて受付致します。

0

タグ

2020年5月4日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:岩槻-お知らせ

お家でフィットネス(東岩槻店⑧)

こんにちは、東岩槻の関谷です。

今回は腹筋のトレーニングをお伝えしていきます。この種目は、お家にあるものを使って行っていきます。一緒にやっていきましょう。

①まずは上半身を上げた状態で、手にものを持ちキープします。(今回はぬいぐるみを持ってみました)


②身体を折り畳み、手に持ってるものを足に移します。


③足に挟んだまま、下に付けない様キープします。


④再度身体を折り畳み、足で挟んだまま、手に移します。


⑤最初と同様、手にもったまま上半身をキープします。
この一連の流れを、5回繰り返します。身体を曲げ伸ばしすることにより、腹筋全体を鍛える事が出来ます。その結果、身体を起こしたり、椅子から立ち上がるなどの日常動作がやりやすくなります。

皆さんも是非実践してみて下さい♪

東岩槻店  関谷

5+

タグ

お家でスイミング♪(元住吉店-35)

こんにちは!高田です(o_o)

 
突然ですが、高田はよく料理をするのですが、今まで1度も成功したことがない料理(デザート)が

プリンなんです。電子レンジで簡単♬︎は全く簡単ではありません。絶対卵焼きになります。

いつか成功する日がきたら、またブログにて報告させていただきます!

 

さて!今回は、太ももの裏側にある筋肉と膝の裏側にある筋肉のストレッチを紹介していきます。

これらの筋肉がある部分をかっこよく言うとハムストリングと言うのですが、聞いたこと

ありせんか?これらの筋肉は、股関節から膝の下まで繋がっており、股関節を伸ばす役割と

膝を曲げる役割を持っています。例えば、バタ足をするときの下にキックする時などに使える

筋肉ですので、このストレッチをマスターしてやわらかいバタ足もマスターしちゃいましょう!

 

まずは座って、片脚は伸ばして片脚は内側に曲げます。伸ばした脚の方にゆっくりと息を

吐きながら上体を倒して太もも裏を伸ばしましょう。

腰を丸めすぎると太もも裏(ハムストリング)がしっかり伸びなかったり、腰を痛めることが

あるので、股関節から曲げるように意識しましょう。
 

 

 

 

 

 

 

 

次は、またタオルを使ってストレッチをしたいと思います。

仰向けになり、タオルを足の裏に引っ掛けて軽く膝を曲げた状態で脚を上げます。

ゆっくりと息を吐きながら、胸の方に脚を引き寄せるようにして股関節を曲げ、

おしりの筋肉(大殿筋)から、太ももの裏側(ハムストリング)が伸びるようにしましょう。
 

 

 

 

 

 

 

 

最後に、初めに紹介した2つのストレッチに余裕がある方向けです(^^)v

先ほどと同じようにタオルを使い、今度は膝を伸ばして足を天井に向けて上げます。

ゆっくりと息を吐きながら、胸の方に脚を引き寄せる(倒す)ようにして股関節を曲げ、

太ももの裏側から膝の裏側まで伸ばします。

さらに、足首をしっかりと曲げ、つま先を顔の方に向けるようにすると膝裏から

足首にかけてのふくらはぎまでもしっかりと伸ばすことができます。

 

 

 

 

 

 

 

 

私も少し足首の曲げが足りないですが(^-^; 、決してストレッチは難しい形をすることが

良いのではなく、伸ばしている筋肉が、「痛気持ちい♪」と感じるぐらいで行える形が

ベストです!!無理をしてしまうと息を止めて頑張ったり、無理な力が入って正しい形で

できなくなったり、せっかくストレッチをしても効果がすごく弱くなってしまいます。

または、筋肉を傷めてしまって動かくすことができなくなることもあります。

ストレッチは一生懸命無理をしてしなくてもいいのですよ(^^)

 

太ももは大きいため大きくお長い筋肉が前にも裏にもあり、パワーを発揮する能力が

高い筋肉です!しかし、ストレッチしてあげないとどんどん固くなり、キック頑張った

ときに疲れやすくなったり、痛めてしまうことにもつながるので、日頃から常に

ストレッチをして100パーセントの力を発揮してキックが出来るようにしておきましょう。

 
それではまた、次回のブログでお会いしましょう!さようなら〜(^^)/~

4+

タグ

このページの先頭へ