ニスポ関西冬季強化合宿ブログ
「全国大会へ」
合宿冊子の表紙にも書いてあるこの言葉を胸に、今年もニスポ関西冬季強化合宿が12月27日から31日までの4泊5日、淡路支部にて行われました
。高校生から小学3年生までの計53名が来年春シーズン、さらには夏シーズンを見据えての強化を図り厳しい環境に身を投じます
。
12月27日午前7時集合。まだ眠たい目をこすりながら緊張や不安
、楽しみ
等様々な心境の中続々と集まって来ました。ほっとするのも束の間、7時20分より合宿1回目の練習開始です
。参加選手達は、いきなりこの合宿の過酷さを思い知らされるのでした
。ただこれも強くなるため
、速くなるため
。とにかく誰よりも自分自身を追い込んで実りある合宿にしよう
。
合宿1日のスケジュールはおおまかに、朝の散歩(体操)から始まり朝食→午前練習
→昼食
→午後練習
→夕食
→消灯
という流れです。
もちろん練習時間の合間を冬休みの宿題をする時間にあて、勉強も怠らないようします
。各食事の時間は選手たちが唯一楽しめる時間です
。選手同士での会話や、情報交換。それでもおかわりは当たり前
。次の練習へのエネルギーをしっかり蓄えましょう
。
合宿も日を重ねるごとに、中高生を中心に心身ともに疲労が溜まって来ます。それだけ追い込めていると言う事です
。コーチ陣全員でサポートに徹し、何とか全員で最終日を迎えられるように
・・・・頑張れ
身も心も疲労がピークに達した最終日。いよいよ最後の練習は全体練習です。最後の最後もう一度追い込んで、最後は全体でのリレー形式でのトレーニングです。ここは全員で盛り上がって行きましょう
。
練習前に円陣を組み、高校生の掛け声と共にもう一度自分自身に喝を入れ身を奮い立たせます
。
その結果、ベストタイム更新者が続出。選手達の顔にも自然と笑顔がこぼれます
。身体はピークに達しているはずなのに底知れぬパワー・・・
この選手達ならきっとやってくれると言う可能性を大きく感じる瞬間でした。練習後は閉校式です。コーチ一人一人からの言葉を聞く選手達の顔は、合宿初日よりとてもたくましく見えました
。本当にお疲れ様でした
。
この合宿での成果を2015年発揮していきましょう。1人でも多く全国大会へ・・・その先の決勝進出、メダル獲得へ
・・・ニスポ関西の挑戦はここから始まります
。
是非、期待して下さい。そして応援宜しくお願いします。
以上
上郡支部 池田和樹

タグ
2015年1月8日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:選手