春には・・・(仙台南店)
早いものでもう3月に入りましたね
3月になると「もう春かなぁ~」と思いますが、まだまだ寒さ
は残っていて
「春」と実感できるまでには・・・もう少し時間がかかりそうですね
春は一年の中でもっとも【新しい細胞
】増やす時期で
どんどん脂肪を減らして夏に備えたカラダ作り
をしていくことになります
春は、夏に向けて【新しい細胞
】を作る一方、冬場に溜め込んだ栄養分を発散させ
中にこもらならいようにし暑さをしのげるように準備する時季です
【新しい細胞】が作られるためには
冬場に分解された「脂肪の栄養素
」と
「栄養素を大量に含んでいる食べ物」が必要となってきます
それが、春に取れる旬の食物です
この時期に動物脂肪を多く取りすぎている人は
夏になっても脂肪を減らすことは出来ませんので注意を
春の食べ物といえば「竹の子・キャベツ・なばな・アスパラガス・さやえんどう」
その他にも春には酸味の食べ物が多く
酸味はカラダに入ると脂肪を分解するそうです
冬の間に固まっていた脂肪を分解し新しい細胞の肥料になります
酸味の食べ物といえば「イチゴ・オレンジ・いよかん・グレープフルーツ」などなど
その中でも今の時期は「イチゴ狩り」
期間としては1月から5月まで行なっている所が多いようです
ハウス栽培のイチゴは寒い時期ほど、甘くておいしい
でも寒い時期は成長が遅く生産量が少ないです
3月になると、日差しも強くなると早く成長しますのでこの時期からもオススメです
晴れの日が2、3日続いていると「イチゴ」はより甘くなります
「イチゴ狩り」当日が雨でも美味しく食べられるそうです
みなさんもぜひ、行ってみてはいかがでしょうか?
仙台南 三浦 望

タグ
2014年3月4日 | コメント/トラックバック(2) |
カテゴリー:仙台南
トラックバック&コメント
トラックバック
コメント
春だーと喜んでいたら、雪降って寒いですね。でも
だんだん花咲く春が近くなってきています。
イチゴ狩り楽しみたいです。
以前 山元町のイチゴ園に行っていたのですが
震災で流されて悲しい!
復興したイチゴ園に行きたいですよ~
コメントありがとうございます!
春まではもう少し時間がかかりそうですね・・・。
暖かい~(>0<)と喜んでいたのですが・・早く春になってほしいですね!
今のこの時期がイチゴの美味しい季節ですからね!
ぜひ、いちご狩りに行ってみたいですね☆