今日は何の日?(東岩槻店)
1890年(明治23年)の今日、東京市内(この当時は「市」でした)と横浜市内の間を
日本初の電話事業が開始(開通)しました。
この時の加入電話は、東京で155台、横浜で44台、
これを女性7人と夜間専門の男性2人の交換手が対応していました。
時代は進み、現在は「携帯やスマホ」で直接相手と電話ができる時代ですが、
その当時は「電話交換局」を経由し、交換手によって回線を繋ぐという
なんとも手間のかかるシステムでした。
かける側は、まず交換手を呼び出し(ダイヤルを回すわけではありません。
耳に当てるスピーカー部分を電話機から外すことで交換手に繋がります。)
相手の電話番号を伝えて一度電話を切ります。
回線が繋がると交換手から電話があり「どうぞお話ください」と促され、
相手との会話が始まるというものでした。
その後、交換手を通さない自動交換機が登場します。
が、まだまだ電話の普及台数が少ない時代にあって、
電話を持っていない相手に連絡を取りたい場合は、
その人の近所で電話を持っている人に電話をかけ
「〇〇さんを電話口までお願いします」と伝えて相手を呼び出してもらいました。
それが今では・・・、何と良い時代になったことでしょう!!!
「技術の進歩はすごい」の一言に尽きます!!!
東岩槻店 益子
タグ
2017年12月16日 | コメント/トラックバック(2) |
カテゴリー:岩槻
トラックバック&コメント
トラックバック
コメント
電話のこと、壁掛け電話、黒電話機懐かしい! そうです技術の進歩はすごいです!! 現在はスマホを使っています。
ニスポのいろいろな情報をすぐに知ることが出来てとても便利です♪
今年のレッスン21日まで、ニスポで楽しい良い1年でした。ありがとう!!!
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
スマホに替えられたんですね?
すばらしい!!!
私は、今でもガラケーです・・・。
レッスンは21日までですが、ブログは続きます。
今後もどうぞご覧ください!!!