ついに来ました(仙台南店)
みなさん、こんにちは昨日はとっても寒かったですね~・・・一気に冬へ突入した感じです
仙台南でも夜になると、雨からみぞれになっていました
そうなると気になることは、冬タイヤに交換していない・・・ということです
今度の土日は混雑しそうですね
みなさんはもう交換されましたか?
さて、本日は雪にまつわるお話です。今年の雪が多いか、少ないか予想できる生き物、ご存じですか?私の出身地、山形県は豪雪地帯です小さい頃から聞かされていたのは、「カメムシが多いと、その年は雪が多い」とか「カマキリが卵を枝の上のほうに産むと、その年は雪が多い」という話です
カメムシの理由については聞いたことがないのですが、カマキリの場合は卵が雪で埋まってしまわないように、積雪が多くなる年には枝の上のほうに産むのだそうです
昆虫の世界では、人間には分からないような、小さな気候の変化などあるのでしょうか
今年は雪が多いか少ないか・・・私は少ないことを願っています空気も乾燥していますので、みなさんもうがい・手洗いをしっかりし、温かくしてお過ごしください
仙台南 川井志穂

タグ
2015年11月26日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:仙台南
トラックバック&コメント
この投稿のトラックバックURL: