乾燥には・・・(仙台南店)
みなさん、こんにちはいよいよ今年も残すところ、あと一ヶ月程となりましたね
本当にあっという間
ですね
さぁ、これからが忙しくなる時期です
イベントや大掃除や・・・
さて、先週木曜日のブログで手の乾燥についてお話ししましたが、オススメしたい部屋などの乾燥対策についてお話ししたいと思います
まず、よく部屋に置いてある観葉植物は部屋の乾燥を和らげる効果があるそうです水分の蒸発が湿度を上げてくれます
私も部屋に植物を置いているのですが、目でも楽しめるのでちょうど良いですね
また、冬場になると活躍するコタツや電気毛布などは、肌に直接触れる際、長時間使用すると肌の水分を奪ってしまうのだそうですファンヒーターの温風も直接当たらないように工夫する必要があるそうです
暖かい風に当たると気持ち良いので、ついつい近付いてしまいがちですが、お肌を守る為にも気を付けたいところですね
喉がイガイガすると、なんとなく「乾燥しているのかなー?」と体感することがありますが、湿度計を置き目で見て確認することも予防の一つとなりますねこれから冬本番を迎えます
体調を崩す前に「予防」に力を入れてみましょう
仙台南 川井 志穂

タグ
2014年11月27日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:仙台南