歴史→ずんだ(仙台南店)
みなさん、こんにちは段々と紅葉がすすんできましたね
そんな中、ニスポマスターズまであと、10日程となりましたつい最近まで、「あと一ヶ月です
」と言っていたような気がして、あっという間ですね~
寒気の影響もあり、朝晩の冷え込みが強いですから、体調管理には気を付けましょう
北海道や東北でも標高の高いところは雪が降っていましたね・・・
そんなニュースを見ただけで、私はゾクッとしました
さて、先日私は松島に行ってきました今回は松島湾のほうには行かず「円通院」「瑞巌寺」に行ってきました
円通院では数珠作りを体験しました。また、瑞巌寺は以前行った際に時間切れで見ることができなかったので、今回の一番の目的でした
今、瑞巌寺は平成の大修理中なので、本堂を見ることはできませんが、襖絵や、伊達政宗公の位牌を近くでみることができました
ゆったりした気持ちで過ごすことができました
また、円通院は紅葉がとても綺麗な場所でもあり、10月下旬から11月にかけてライトアップされるそうです
今年は紅葉シーズンにライトアップされた円通院に行こうと思っています
最後に円通院の写真と、仙台と言えば、ずんだ!!!の写真ですニスポマスターズにいらっしゃる皆さん、ずんだは絶対食べてみてくださいねー
仙台南 川井志穂

タグ
2015年10月15日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:仙台南