クリスマス会までもうすこし… 西大津
今週の日曜日は、クリスマス会です
今年は例年と違って年長さんからの参加オッケーです。
申込みは1日で定員いっぱいになりました これにはスタッフもびっくり
定員いっぱいで申し込めなかったお友達、申し訳ございませんでした
他のイベントや来年のクリスマス会でお待ちしています
参加してくれるお友達は、当日13:45から開場、14:00にスタートです
遅れないようにしてくださいね
スタッフも着々と準備がすすんでいます
サンタクロースからのプレゼントも…
水中ゲームも普段のレッスンでは体験できないようなものを用意しています
みんなで盛り上がっていきましょう
クリスマス会の様子はまたブログでアップしますね
くまサンタより
タグ
2013年12月12日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:西大津
カップラーメン作り 西大津
こんにちは
昨日に引き続き、日曜日にいってきた日帰りリクリエーションのお話です。
私も子供たちと一緒にMYカップラーメンを作ってきましたよ
初体験だったので、ドキドキワクワク
まずはカップを購入。そして、カップに絵を描いていきます。
『何を書こうかなー』っと考えているうちに隣に座ってる子供たちはどんどん絵を描きこんでいってます
いろいろ書きたいものを描いて色をたくさん使った結果…派手派手
に…
絵が完成したら、次は具材をチョイス
スープは無難にカップヌードル。
具材はコロチャー(お肉の固まりみたいなのも)、エビ、ネギ、そしてチェダーチーズを入れました。
そして、機械でカップにふたをしてもらい、上からビニールで包装。
実際の工場で作られている工程と同じ作り方を体験させていただきました。
おうちに帰ってさっそくお湯を注いで。3分待って、いただきまーす
お味のほうは…チーズの味がばっちりと効いていてとってもおいしかったです
カップのデザインがいまいちだったので…策をねってまた挑戦したいなと考えています
とっても楽しい体験でした
みなさんもぜひどうぞ
クマザワ
タグ
2013年11月12日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:西大津
ジュニアチャレンジスイム2013 (西大津)
今年もやってきました
午後からジュニアの記録会が行われました
外は雨ふりでシトシトでしたが、プールの中は元気でいっぱい
初めて参加するお友達
去年の自らの記録をぬりかえようと参加してくれたお友達
ニスポ西大津の大会新記録を樹立しようと挑んでくれたお友達
いろんな思いを抱いて子どもたちが参加してくれました
第6回になる今年の大会は出場者が今までで一番多かったです
今年は特にVビート板キックや板キック25Mに出場してくれる
ちびっこ選手たちがたくさんいました
なかなか25Mは長いですよね
おとうさん、おかあさんはもちろん
役員スタッフ…
周りに座っていた、おにいちゃん、おねえちゃんも
『がんばれーーーーーー』
みんなの声援がとびかっていました
いつもとちがったプールの雰囲気にドキドキしながらも
みんな精一杯泳いでいました
1級の選手の泳ぎはやっぱりとてもパワフルでダイナミックでしたね
浮島リレー、男女混合リレーでは1級の選手からちびっこ選手まで
チームみんなでちからをあわせて1位
を目指しました
優勝チームにはささやかなプレゼントも…
いつもの練習の成果を出せたかな??
目標にしていたタイムは達成できたかな??
みんなの頑張りでとてもステキな記録会になりました
また来年のチャレンジスイム2014に向けて練習に励んでいきましょう
担当:くまざわ
タグ
2013年10月20日 | コメント/トラックバック(0) |
「ニスポ夏祭り」「親子で遊ぼう」たくさんの方の参加ありがとうございました!
本日ニスポ駐車場で「ニスポ祭り」を、プールでは「親子で遊ぼう
」を開催しました
13時スタートの「親子で遊ぼう」にはキラキラ笑顔
のお友達がいっぱい
チャレンジゲームにもたくさん挑戦して楽しんでくれました
14時半スタート予定だった夏祭りは、たくさんの方が来てくださり少し早めにスタート
かき氷・ポップコーンは始まってすぐに大行列になりご迷惑をおかけしました
。
「おいしかったよ」と笑顔で感想を聞かせてくれてコーチたちは嬉しかったですよ
詳しい内容は後日ブログで報告致します
楽しみに待っていてくださいね
タグ
2013年7月28日 | コメント/トラックバック(0) |
日帰りレクリエーション(西大津)
6月9日 日曜日
毎年恒例の日帰りレクリエーションで『潮干狩り』と『ウインナー作り体験』に行ってきました。
当日の天気は晴れ。潮干狩りにはベストコンディションとなりました
朝7時半、子ども達はニスポに集合して、バスに乗り込み出発
車内でクイズをしたり、うたを歌っていると、あっという間に浜に到着。
潮干狩りをしたのは三重県の御殿場浜です。
浜では休憩所の人達が子供達の為に場所をとっておいてくれました。
サンダルに履き替え潮干狩りスタート
袋いっぱい?アサリを取っていました。
アサリも取りつくしたころ、ちょうどお昼になりお腹もへってきて、お昼ご飯です。
お母さんの手作り弁当をおいしそうに食べていました
休憩所で出されたアサリ汁もおいしいと大好評
おなかもいっぱいになったところで次の目的地、モクモクファームに出発
モクモクファームに到着したら丁度ミニブタショウをしていたので観てきました
かわいい?ミニブタの芸一つ一つにみんな大きな笑いと拍手。ミニブタの“バンザイ”はとってもかわいかったね
いよいよウインナー作り体験の教室に移動です。
まずはファームの方の説明があり、子ども達は真剣に聞き入っていました。説明も終わり、ウインナー作りスタート
最初の作業の肉の混ぜ合わせまではスムーズでしたが、混ぜた肉を腸に詰めるのが難しい・・・みんなエプロンを汚しながら一生懸命作っていました。しかし、時間がたつに連れコツをつかんだのか何とかウインナーの形になってきました。
ようやく完成
自分たちで作ったウインナーを茹でてもらったらさっそく試食
形や大きさはバラバラだったけど、自分達で作ったウインナーは「すっごくおいしい。」と大喜びで食べていました。
アサリとウインナー、家族へのおみやげもばっちりです。みんなの手作りウインナーを「おいしい」と言ってもらえたかな
今年も楽しく実施出来ました。来年も参加してくださいね。
鞠川
タグ
2013年6月12日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:西大津